TAG

How to

  • 2022/1/31
  • 2022/1/28

欲しいものがわからない!誕生日・結婚記念日の妻へのプレゼント選び

相手を喜ばせるプレゼントって難しい こんにちは!ハルコトです。 結婚して長く一緒にいると「妻へのプレゼント」ってだんだん難しくなってきません?特に共働きだったりすると、自由になるお金がそこそこあったりするので、ほとんどのものを自分で買ってしまっていたり、選択肢がどんどん狭くなって […]

  • 2022/1/28
  • 2022/1/25

賃貸でも使いたい!設置場所別ベビーゲート「倒れない」取り付け方

子供の安全第一! こんにちは!ハルコトです。 ハイハイやよちよち歩きをし始めるころになると「ここ入ってほしくないなー」とか出てきます。そうなると考えたくなるのが「ベビーゲート」。我が家はかれこれ3年ほどベビーゲートにお世話になっています。 とはいえ設置場所によって設置が難しかった […]

  • 2022/1/25
  • 2022/1/21

雨の日の送り迎えはツライんだぜ!パパのレインウェアの選び方

雨具って子育てパパの必需品だと思います こんにちは!ハルコトです。 最近は幼稚園の送り迎えでパパに会うことも増えてきました。 我が家も緩やかな曜日分担をしています。 で、大事になってくるのが「悪天候」の時。 雨の日の送り迎えはやっぱりキツイですよね。 そんなわけで、雨の日の送迎の […]

  • 2022/1/21
  • 2022/1/19

デビュー前に傾向と対策!初めての子連れディズニー!あるある4選

基本、思い通りに行かない 大人も子供も楽しめる日本屈指のアミューズメントパーク、東京ディズニーリゾート。 ハルコトも昔はデートスポットとしてはお世話になりました。 朝一で入園しスタンバイパス(当時はファストパスと呼ばれてましたが)を取って、並びの少ないアトラクションを回って…。 […]

  • 2022/1/17
  • 2022/1/17

【男性向け選び方】職場同僚・友人への相場は?おススメの出産祝い3選

やっぱり先輩パパとしての威厳を見せたいわけですよ こんにちは!ハルコトです。 子供が生まれる前は出産祝いは 「おもちゃ、スタイ、子供服、オムツケーキ」のどれかでした。 子供が生まれてからは何が便利で何が不便かがわかるようになって 最近では出産祝いを贈るとソコソコ喜ばれるようになり […]

  • 2022/1/14
  • 2022/1/13

いつから始める?補助輪は使わない?3歳前の自転車練習

補助輪無し自転車のためのチェックリスト 足蹴りで進む感触を覚える(足けりの三輪車) 2輪でバランス感覚をつける(ストライダーなど) 足漕ぎで進めるようにする(12~14インチ自転車+手押し棒) 手でブレーキかけられる(12~14インチ自転車+手押し棒) 手押し補助なしで進める(手 […]

  • 2022/1/13
  • 2022/1/19

寝ない!寝かしつけも限界!赤ちゃんの寝る習慣をつける「真っ暗な部屋」の作り方

真っ暗な部屋の準備リスト 真っ暗な部屋を作るための部材のチェックリスト。タップやクリックでチェックボックスを是非活用してください! シャッター、遮光カーテン 遮光シート 遮光テープ 隙間スポンジテープ マスキングテープ 背中センサーはオフにできないけど、光センサーはオフにできる […]

  • 2022/1/12
  • 2022/1/19

2022年の豆撒きはいつ?恵方巻の方角は?【節分準備リスト】

節分豆まき/恵方巻準備リスト 節分のチェックリスト。タップやクリックでチェックボックスを是非活用してください! 1月下旬:恵方巻を予約or段取を家族で話す 1月下旬:福豆とお面の手配 2月2日:柊いわしを飾る 2月3日:豆まきする/2022年は北北西向きで恵方巻を食べる 2月4日 […]

  • 2022/1/11
  • 2022/1/20

初節句ひな人形、早生まれはいつ買う?次女以降はどうしてる?【桃の節句準備リスト】

桃の節句準備リスト 桃の節句のチェックリスト。タップやクリックでチェックボックスを是非活用してください! ~1月中旬:ひな人形/ひな飾りを置く場所のサイズを測る~1月中旬:誰が買うか実家も入れて相談する ~1月中旬:買いに行く ~2月上旬:受取と飾り付け ~2月末頃:防虫剤や乾燥 […]

  • 2022/1/9
  • 2022/1/9

近所も公園もお出かけも!子連れでのパパの服装4つの気遣い

こんにちは!ハルコトです。 子供と一緒だと、独身時代に行かなかった場所へ行ったり、大人だけだと必要ないっていうものを持って行かなきゃいけなかったり、少しだけ気遣うポイントが変わってきたような気がします。 自分自身はファッションセンスがあるわけではないです。 しかし、子供と遊んだり出かけたりするときに […]